Registration info |
リアルタイムで参加する Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
「Instagramに力を入れているけれど、フォロワーがなかなか増えない…」と思われている方も多いのでは...!
そこで今回は、Instagra運用でやってはいけないことをテーマにイベントを開催します!
実は意外と知られていませんが、Instagram運用では「やるべきこと」とは逆に「やらなくていいこと、やってはいけないこと」があります。
イベントでは下記をテーマにお話しします。
・いいね・フォロー周りはコスパが悪い
・クリックされないフィード投稿
・意外とやりがちなストーリーズNG例
・伸びない、反応されないリール投稿
多くの方がInstagramで挫折する理由は「やってはいけないこと」に時間を使いすぎているからです。
事前の知識を身につければ、NGなInstagram運用を避けて大切なことに時間を投資できます。
SNSマーケターとして活動するいわとぅーんが実体験をもとに、フォロワー2000人まで達成した道のりとそのポイントも踏まえてお話します。
開催日時
9/20(水) 21:00~22:30
開催場所
zoom(参加者にURLをお送りします)
目次
Instagramの基礎知識
- いま、Instagramがあつい
- Instagramにおいて絶対に覚えておきたい用語集
Instagram運用でやってはいけないこと
- フォロー周り&いいね周をしてはいけない
- 正攻法でフォロワーを増やすには何をする?
- ハッシュタグをつけすぎてはいけない
- 既存フォロワーを放置してはいけない
- 伸びない、反応されないリールを投稿してはいけない
参考にするInstagramアカウント
世界一わかりやすいノマド教室
イベント内ではいわとぅーんさんが運用しているInstagramアカウントとして
https://www.instagram.com/louis_nomad/
がよく登場します。
理解を進めるためにも、普段の運用や投稿内容が分かっていた方が良いので
情報収集としてのフォローを推奨します。
出演者
いわとぅーん
1996年岐阜県生まれ。23歳の時に大学を休学して、200日間の世界一周の旅へ。渡航ヶ国数は35ヵ国。帰国後は株式会社TABIPPOにて、2年間旅好き学生団体のコミュニティマネージャーに従事。現在はSNSマーケターとして、Instagram運用代行や戦略設計をこれまでに10社以上こなす。夢は小学生のなりたい職業ランキングに「旅人」がランクインすること。
ルイス前田 / 司会
1人10職で83ヶ国を旅してる海外ノマドです。2011年に世界一周後、旅仲間と株式会社TABIPPOを起業。2021年からジョージアで海外移住体験プログラム「ノマドニア」を主催。24のスキルを体系的に学ぶチーム「スラッシュワーカーズ」の代表もして、自分の人生に主導権を持てる人たちを増やす活動をしています。モットーは「毎日8時間寝る」
主催団体
グラベラー
グラベラーはInstagramのフォロワーを増やす戦略や技術を身につけ、旅行好きの仲間たちとフォロワー10,000人を目指して共に成長できるオンラインコミュニティです。
新メンバーを募集中ですので、詳細は下記のURLからご確認ください
https://graveler.studio.site/
注意事項
・主催、登壇者企業と競合するような企業、事業者のご参加はご遠慮願います。
・お申し込み時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.