Registration info |
【販売停止チケット】 Free
FCFS
ライブ参加【おすすめ】 Free
Attendees
アーカイブ動画で視聴 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
注意!開催場所はオンラインに変更されました
非常事態宣言の延長により「KAMIKITA HOUSE」でのオフライン開催から、zoomを使ったオンラインイベントに変更になりました!
イベント概要
「自分の興味のあることを仕事にしたい」「自分の力で稼げるようになりたい」「自分らしい働き方を見つけたい」 と感じていたら、あなたも「スラッシュワーカー」かもしれません。こんにちは、会社員スラッシュワーカーのとしきです。
スラッシュワーカーとは英語のスラッシュで区切るように、複数の仕事を同時並行して働いている人のことを指します。 今回、ゲストのルイス前田さんが作った新語(商標申請中)なので、知らない方が多いと思います。
スラッシュワーカーとして活躍している人は、次々と新しいことに好奇心が向き、行動力のある人が多いです。 何か1つのことを専念して突き詰めるというより、やりたいことは全部やってみたいという好奇心を大切にして、 行動して行く生き方の方が変化の早い時代において適していると思っています。
僕自身、0からキャリアを形成していく時にいろんなことに興味を持ち、行動していたのですが、どれも中途半端になっていることが悩みでした。ですが、この「スラッシュワーカー」を名乗り、好奇心を武器に自分らしい働き方をしているルイス前田さんを見て、自分の好奇心をより加速させ、自分らしい働き方ができるようになってきました。
そこで今回はスラッシュワーカーズ代表のルイス前田さんをゲストに好奇心を次々に自分らしい仕事に変えていく 「スラッシュワーカー」という働き方についてお話を聞いていきます。
開催日時
9/4(土) 19:00~20:30
質問タイムなども設ける予定ですので、気兼ねなくご質問ください!
開催場所
zoom (参加者にURLをお送りします)
質問例
スラッシュワーカーの事例紹介
・現在の仕事(収入の内訳は?)
・現在までの経歴(仕事の増減や収入の推移なども)
・スラッシュワーカーが生まれたきっかけは?
・なぜスラッシュワーカーに?
・人生でやりたいことは?
・日常的な時間の使い方は?
スラッシュワーカーとしてどう働いているか
・どうやってスラッシュワークを探しているのか?
・どうやって自分の興味のあることを仕事にしているのか?
・おすすめのスラッシュワークは?
・ルイスさんの働き方はどんな人に合うか。どんな人には合わないか
・一番辛かったことは?一番良かったことは?
・スラッシュワーカーとして目標にしている人は?
働き方の攻略方法を見つける
・働き方のメリット・デメリット
・働き方のために努力していることは?
・もしルイスさんがこれから会社員でスラッシュワークを始めるとしたら何を始める?
出演者
ルイス前田【スラッシュワーカーズ代表 / ゲスト】
「履いてるワラジは多い方がいい」1人10職で79ヶ国を旅してるスラッシュワーカーです。留学→就職→転職→起業→独立を経験した結果、複数の仕事を同時並行する働き方にたどり着きました。24のスキルを体系的に学ぶチーム「スラッシュワーカーズ」の代表もしてます。
としき【会社員スラッシュワーカー / MC】
会社員としてWebディレクターをしながら3つの複業をしているスラッシュワーカー。ルイス前田さん主催の旅人エンジニア留学、トラベルムービーメーカーズを受講後、学生フリーランスとして活動。現在はスラッシュワーカーズにて、24のスキルを学びながら、Webサイト制作、動画編集、Instagram運用を行なっています。20代で世界197カ国制覇するために、スラッシュワークに奮闘中。
主催者
スラッシュワーカーズ
スラッシュワーカーズでは、「仕事の幅を広げたい」「仕事に繋がる技術を学びたい」方向けに、初期費用のみ・追加費用なしの買い切り形で、毎週講義をオンラインで行っています。
新メンバーを募集中ですので、
詳細を知りたい方はTwitterのダイレクトメッセージにてご連絡ください。
https://twitter.com/NY_ruisu
注意事項
・主催、登壇者企業と競合するような企業、事業者のご参加はご遠慮願います。
・お申し込み時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.